極鰺刺

極鰺刺
きょくあじさし【極鰺刺】
チドリ目カモメ科の鳥。 全長約37センチメートル。 全体が淡灰色で, 頭部は黒い。 尾はツバメのように二またに分かれる。 最も長距離の渡りを行う鳥として知られ, 北極圏で繁殖したのち, 南極圏にまで飛ぶ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”